
株式会社ワキプリントピア(以下、「当社」といいます。)は、印刷関連事業としての製品及びサービスをお客様に提供しています。当社は、お客様から委託されお預かりした個人情報及び当社が自ら取得した個人情報取り扱うにあたり、適切な安全環境を整備し保護することを個人情報の保護目的としています。このことは、当社の事業活動の基本であり、重要な社会的責務であると認識しています。この理念を実践するために、全社的な取組みとして以下に示す必要かつ適正な安全管理措置を実践していきます。
- 個人情報の適切な取得・利用及び提供 当社は、あらかじめ特定された利用目的の範囲内において個人情報の適正な取得・利用を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための措置を講じます。
- 法令及び規範の遵守 当社は、個人情報の取扱いに関して、「個人情報の保護に関する法律」、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」など各種法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
- 安全管理対策 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又は毀損の防止その他の安全管理のために必要かつ適切な予防策および是正策を実施します。
- 法令、指針、規範の遵守 当社は、個人情報の保護に関する法令、個人情報の保護に係る国が定める指針、及びその他の規範を遵守します。
- 苦情及び相談への対応 当社のPMSに関する苦情及びご相談に対しては、本人の権利を尊重し内部規程を定めて迅速に対応します。
- 個人情報保護に関する取り組みの継続的改善 当社は、日常の運用の確認、定期的な社員教育・監査の実施を通じて、PMSを継続的に見直し改善します。
株式会社ワキプリントピア
代表取締役 森川 卓也
2005年8月1日制定
2022年4月1日改訂
【個人情報に関するお問合せ先】 〒252-0815 神奈川県藤沢市石川六丁目26番地の19 株式会社ワキプリントピア 個人情報に関するお問合せ窓口(事務局) TEL:0466-87-5811 FAX :0466-88-6560 E-mail:cp-info@printpia.co.jp お電話での受付時間(祝・祭日、年末年始を除く) 月曜日~金曜日 9:30~17:30
当社は、お客様からお預かりした個人情報の取り扱い局面におけるリスクを認識し、安全管理に関するマネジメントシステムの整備および実施体制の確立と、利用目的の達成に必要とされる正確性・最新性を確保するための適切な措置を講じています。
- 個人情報の取得
当社は、以下の場合に個人情報を取得します。
- 当社のサービス利用に伴い、お客様ご自身にご入力いただく場合
- 当社のサービス利用に伴い、当社がお客様に関する情報を収集する場合
- お客様から直接又は書面等の媒体を通じてご提供いただく場合
- 上記の他、お客様の同意を得た第三者から提供を受ける場合など、適法に取得する場合
- 取得した個人情報の利用目的
お客様から取得した個人情報(氏名、郵便番号、ご住所、電話番号、電子メールアドレス、所属 等)は、当社個人情報保護マネジメントシステムに基づき下記の通りお取り扱い致します。
- <直接取得した個人情報(開示対象個人情報)>
- 個人情報を含む印刷物の製造業務 -年賀状、挨拶状、DM、名簿、各種会報、名刺・社員証等各種印刷物の製造(宛名印字含) -上記業務遂行のための情報処理 -上記製品等の発送、納品等に関する業務 -お客さまからのお問い合わせに対する回答等の対応業務
- 自社が運営するショッピングサイトにおける物品販売業務 -年賀状、挨拶状、DM等各種印刷物の製造(宛名印字含) -サイトの登録会員管理、商品の発送、納品等に関する業務 -お客さまからのお問い合わせに対する回答等の対応業務
- 社内的な管理業務 -当社事業に関してのお問い合わせへの回答や各種資料発送 -当社の開示対象個人情報へのお問い合わせへの回答や連絡 -取引先への継続的な連絡や業務管理等の遂行 -当社への入退館者の管理及び安全管理措置 -採用業務における選考及び、各種連絡 -従業者及び委託先の監督 -各種統計資料の作成
- <直接以外で取得した個人情報(非開示対象個人情報)>
- 個人情報を含む印刷物の製造業務 -年賀状、挨拶状、DM、名簿、各種会報、名刺・社員証等各種印刷物の製造(宛名印字含) -上記業務遂行のための情報処理 -上記製品等の発送、納品等に関する業務 -上記委託業務に関連するコールセンター業務
- 個人情報の管理 取得した個人情報に関しては、適切な対策を施し、個人情報の不正取得や、紛失、改ざん、漏洩などが起こらないよう、技術面、組織面で安全管理措置を講じ、滅失又はき損の防止及び是正に取り組みます。
- 個人情報提供の任意性と提供サービスの範囲について お客様のご判断に基づき、お客様の個人情報をご提供いただきます。当社の各サービス実施に必要となる個人情報がご提供いただけない場合には、個々のサービスをお客様にご利用いただくことができません。
- 利用目的の変更
上記の利用目的で取得した個人情報の利用目的を変更する場合は、変更したい利用目的を事前にご本人に通知し、又は公表します。
ただし、次のa)~c)に該当する場合は、上記利用目的の範囲外であっても事前の同意を得ないで利用する場合があります。
- 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反する場合
- 個人情報の第三者への提供について 当社は、お客様の同意を得ることなしに、第三者に個人情報を提供することはいたしません。 ただし、以下の事例に該当する場合はその限りではありません。 ・ 決済会社での本人確認、請求先確認及び与信調査のため決済会社に個人情報を開示する場合
- 外部に対する個人情報の委託 当社は、本サイトの運営及び業務目的達成のために必要な限度において、お客様の個人情報を外部業者に委託する場合があります。その場合には、当社は当該外部業者と個人情報の取り扱いに関する契約を締結し、機密保持、個人情報の適正管理、漏えい防止等、必要な事項を取り決め、契約を締結の上、個人情報の安全管理について必要かつ適切な監督を行います。
- 個人情報の保管・削除について お客様よりお預かりした個人情報及び、その個人情報から作成した作業データ(以下「個人情報等」といいます)は、当社の個人情報保護マネジメントシステムに基づいた厳重な管理のもと、当社が必要と判断した期間保管いたします。 お客様が個人情報等の保管を希望されない場合は、お客様ご自信で削除できる場合は削除をお願いいたします。その他の場合は、受注時もしくは納品時に当社担当者にお申し出いただければ製品納品後速やかに削除いたします。 保管された個人情報等の当社設定期間保管終了後は、再利用不可能な状態で廃棄いたします。この場合、お客様にはご案内いたしませんので、あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。 なお、当社保管データに対し開示・訂正等のご要望が発生した場合は、下記「個人情報の開示・訂正等に関するお問い合わせと手続きについて」をご参照の上「個人情報に関するお問い合わせ先」までご連絡ください。
- 継続的改善について 当社は、個人情報マネジメントシステムを維持するために、定期的な見直しを行い、時代の変化やお客様のご要望に応じて、継続的に改善を図ってまいります。
- 個人情報の開示・訂正等に関するお問い合わせと手続きについて
お客様およびその代理人が、当社が保有している個人情報に対し、開示・訂正・追加または削除、利用の停止等については「開示等請求書」をもってご請求ください。「開示等請求書」については当ホームページ下部に記載の「個人情報に関するお問合せ窓口」にお問い合わせください。
お問い合わせいただいた内容により当社社内規定に則りご本人確認をさせていただきますので、あらかじめご了承ください。なお、適正なご請求に対しては遅滞なく対応させていただきますが、希望された請求内容が以下のa)~c)のいずれかに該当する場合は、ご請求に応じられない場合がありますのであらかじめご了承ください。
- 本人又は第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- 法令に違反する場合
- <ご本人からの請求の場合の本人確認方法> 以下の書類のいずれかの写しを請求書に同封いただきます。
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 健康保険の被保険者証
- その他本人確認できる公的書類
- ※なお、本籍地の記載がある場合は、市町村以降の情報は黒く塗りつぶして下さい。
- <代理人様による請求の場合の本人確認方法> 請求をする方が代理人様である場合は、上記の書類に加えて、下記①の代理人である事を証明する書類の写しのいずれか及び②代理人様ご自身を証明する書類の写しのいずれかを同封して下さい。
- ①代理人である事を証明する書類
- 開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人様の場合 -本人の委任状(原本)
- 代理人様が未成年者の法定代理人の場合 -戸籍謄本 -住民票(続柄の記載されたもの) -その他法定代理権の確認ができる公的書類
- 代理人様が成年被後見人の法定代理人の場合 -後見登記等に関する登記事項証明書 -その他法定代理権の確認ができる公的書類
- ②代理人様ご自身を証明する書類の写し
- 運転免許証
- パスポート
- 健康保険の被保険者証
- 住民票
- 住民基本台帳カード
- ※なお、本籍地の記載がある場合は、市町村以降の情報は黒く塗りつぶして下さい。
- <「開示等の請求」の手数料とお支払い方法> 利用目的通知請求ならびに開示請求の場合は、手数料として1,000円を郵便切手にてお支払いいただきます。
- <「開示等の請求」に対する回答方法> 原則として、請求者様宛に書面(封書郵送)にてご回答申し上げます。
【個人情報に関するお問合せ先】 〒252-0815 神奈川県藤沢市石川六丁目26番地の19 株式会社ワキプリントピア 個人情報に関するお問合せ窓口(事務局) TEL:0466-87-5811 FAX :0466-88-6560 E-mail:cp-info@printpia.co.jp お電話での受付時間(祝・祭日、年末年始を除く) 月曜日~金曜日 9:30~17:30